ブックマーク
RSS1.0
11/21: 2015 かつらぎ町の串柿クライム 日程
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
▼ページ下へ
[0]
11/21: 2015 かつらぎ町の串柿クライム 日程
投稿者:
輪童
投稿日:2015年 4月 9日(木)18時28分29秒
p9197-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
2003年から続いている串柿廻り史上最大の登りを抱える広口地区へ行きたいと考えています。
昨年単独で行ってきましたが串柿が見られるまでは半端ない登りです。
その分観光客も少なくまじかで見られるとこも多く、また展望の良いところもあります。
コース取りが難しく行きは大和街道をつづってみますがそれでも33㎞程度です。
お昼は最高地点の大松で予定していますが、時間との調整、また場所が使われている場合は随時変更します。
コースの条件はかなり悪く登りは2時間程度の押し(コンクリート舗装)、下りは路面コンディションのあまり良くない急坂を下ります。
走れるのは前後の区間だけです。走りたいと考えている方はご遠慮ください。
どんな景色が見られるかはこちらをご覧ください。
https://www.zonerama.com/cmpt/Album/488508
日程:11/21(土)
集合場所:道の駅 柿の郷くどやま
(最寄り駅:南海高野線 九度山駅、JR和歌山線高野口駅)
出発時間:09:00 時間に余裕がありませんので9:00出発とさせていただきます。
JRで来られる方は松源で合流可能です。9:30頃予定
コース:
道の駅くどやま - 松源(食料調達) -大和街道をつづり めのこ峠へ - 萩原 -(ここから激坂)- 名手上 - 広口 - R480 - 滝 - 妙寺 - 道の駅 くどやま
距離:およそ33km
コース:
http://yahoo.jp/AXxh2X
参照
コースを若干修正しました。また時間によっては東滝方面は省略する可能性もあります。
JRで来られる場合は笠田駅下車で途中合流も有りです。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
sage
[
13
]
Re: 土曜日具合が悪くなりました
投稿者:
輪童
投稿日:2015年11月20日(金)06時38分31秒
i222-150-147-171.s41.a029.ap.plala.or.jp
返信
>>12
> 九度山人の体調の事ではなくて、法事が飛び込んできました。21日11時から葬儀に参列ですので、ちょっと具合が悪くなりました。kiki君も当日午後1時頃にカタクラシルクを受け取りに来る予定になっているのですが、まだ動向が掴めていません、ポタに参加するのかな・・・
九度山人さん 了解です。日曜日行っといて良かったですね。
[
12
]
土曜日具合が悪くなりました
投稿者:
九度山人
投稿日:2015年11月19日(木)20時46分24秒
p1022-ipngn100102wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
返信
九度山人の体調の事ではなくて、法事が飛び込んできました。21日11時から葬儀に参列ですので、ちょっと具合が悪くなりました。kiki君も当日午後1時頃にカタクラシルクを受け取りに来る予定になっているのですが、まだ動向が掴めていません、ポタに参加するのかな・・・
[
11
]
21日に延期します。
投稿者:
輪童
投稿日:2015年11月13日(金)20時33分40秒
112.73.239.49.rev.vmobile.jp
返信
明日の雨は止みそうにありませんので残念ですが延期とさせていただきます。
スケジュールのつく方は是非来週ご参加下さい。
[
10
]
Re: 14日...
投稿者:
輪童
投稿日:2015年11月13日(金)06時48分6秒
i222-150-147-171.s41.a029.ap.plala.or.jp
返信
>>9
中尾さん 21日から上海ですか。実はうちの奥さんは20日から上海です。
向こうで遭遇するかもしれませんね。
明日の天気ですが朝にはあがる公算が出てきましたね。日中若干降られる可能性はありますが
実施の方向で検討します。
東滝は昨年も行っていますので、広口地区に限定してもいいかと考えています。
今晩最終決定しますので確認のほどよろしく。
>
>>
輪童さん ご心配をお掛けしてすみません。
>
> 僕は14日が必死のパッチで
> 予備日の21日は上海に連休中行っていますから
> 14日 駄目な時はアウトです。(≧∇≦)
>
> 一年間、串柿の郷と九度山人さんの柿をたのしみに生きてきたのに
> 雨でしたらガッカリです。(´・_・`)
>
> > 14,15日とどうも雨っぽいんですがNKO48さんは21日大丈夫ですか?
> > 連休なので他の予定とかないでしょうか?
> > ちなみに今年はどなたが参加予定でしょうか?
> >
> > 押し疲れたら東滝はカットしてさっさと帰りましょう。
[
9
]
Re: 14日...
投稿者:
NKO48
投稿日:2015年11月12日(木)14時03分52秒
pw126186001225.7.panda-world.ne.jp
返信
>>
輪童さん ご心配をお掛けしてすみません。
僕は14日が必死のパッチで
予備日の21日は上海に連休中行っていますから
14日 駄目な時はアウトです。(≧∇≦)
一年間、串柿の郷と九度山人さんの柿をたのしみに生きてきたのに
雨でしたらガッカリです。(´・_・`)
> 14,15日とどうも雨っぽいんですがNKO48さんは21日大丈夫ですか?
> 連休なので他の予定とかないでしょうか?
> ちなみに今年はどなたが参加予定でしょうか?
>
> 押し疲れたら東滝はカットしてさっさと帰りましょう。
[
8
]
雨天の場合
投稿者:
輪童
投稿日:2015年11月 9日(月)17時53分2秒
p9197-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
返信
こちらにも掲載しておきます。
9日現在 14日、15日のかつらぎ町は雨の確率が50%あります。
金曜日の夜には実施の有無についてこちらに掲載します。
なお
14日が雨の場合は21日に順延を予定
しています。
皆様のスケジュール確認の程よろしくお願いいたします。
[
7
]
14日...
投稿者:
輪童
投稿日:2015年11月 9日(月)17時49分59秒
p9197-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
返信
14,15日とどうも雨っぽいんですがNKO48さんは21日大丈夫ですか?
連休なので他の予定とかないでしょうか?
ちなみに今年はどなたが参加予定でしょうか?
押し疲れたら東滝はカットしてさっさと帰りましょう。
[
6
]
Re: 収穫祭りで駐車場が
投稿者:
NKO48
投稿日:2015年11月 8日(日)18時58分12秒
p1644009-ipngn200306osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
返信
九度山人さんへ
こちらこそヨロシクお願いします。
彼岸花の乱と串柿の乱とご一緒させていただき
とても心強いです。紀州のゴージャスな
景色をのんびりと楽しみながら歩きましょう。
> NKO48さん
>
> ご無沙汰しております。
> 昨年にもましての激坂ですので、端から押し歩き覚悟ですわ。
> またご一緒していただけると楽しく過ごせますので、よろしくお願いいたします。
[
5
]
Re: 収穫祭りで駐車場が
投稿者:
九度山人
投稿日:2015年11月 8日(日)11時21分32秒
p5119-ipngn100104wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
返信
NKO48さん
ご無沙汰しております。
昨年にもましての激坂ですので、端から押し歩き覚悟ですわ。
またご一緒していただけると楽しく過ごせますので、よろしくお願いいたします。
[
4
]
Re: 収穫祭りで駐車場が
投稿者:
NKO48
投稿日:2015年11月 8日(日)07時09分15秒
p1644009-ipngn200306osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
返信
おはようございます。
もうすこしで串柿の乱 ですね~^ ^
一年は早い様な短い様な…天気が落ち着かないのが
気になります。
遠いから遅刻しないように道の駅に到着します。
その後の激坂の押しが楽しみです。
収穫祭の産直野菜も買いたいし、九度山さんの柿も欲しいし
と楽しみ満載です。
では皆様 ヨロシクお願いします。
>
> 九さん 情報ありがとうございます。
> 河川敷の駐車場も混むかもしれませんね。
>
> > > 11月14日15日は九度山町の収穫祭にあたっておりまして、ひょっとしたら朝から駐車場が混雑してるかもしれません。
> > > 九度山橋を高野口方面に渡った橋の下にもPありますし、紀北養護学校横にも臨時Pが準備されています。
> > 灯台下暗しで、町役場のPの方が空いてるかも。
> > その日まで柿採りやって、足腰鍛えときます。
[
3
]
Re: 収穫祭りで駐車場が
投稿者:
輪童
投稿日:2015年11月 6日(金)01時44分39秒
i222-150-147-171.s41.a029.ap.plala.or.jp
返信
>>2
九さん 情報ありがとうございます。
河川敷の駐車場も混むかもしれませんね。
> > 11月14日15日は九度山町の収穫祭にあたっておりまして、ひょっとしたら朝から駐車場が混雑してるかもしれません。
> > 九度山橋を高野口方面に渡った橋の下にもPありますし、紀北養護学校横にも臨時Pが準備されています。
> 灯台下暗しで、町役場のPの方が空いてるかも。
> その日まで柿採りやって、足腰鍛えときます。
[
2
]
Re: 収穫祭りで駐車場が
投稿者:
九度山人
投稿日:2015年11月 5日(木)22時22分51秒
p52134-ipngn200301wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
返信
> 11月14日15日は九度山町の収穫祭にあたっておりまして、ひょっとしたら朝から駐車場が混雑してるかもしれません。
> 九度山橋を高野口方面に渡った橋の下にもPありますし、紀北養護学校横にも臨時Pが準備されています。
灯台下暗しで、町役場のPの方が空いてるかも。
その日まで柿採りやって、足腰鍛えときます。
[
1
]
収穫祭りで駐車場が
投稿者:
九度山人
投稿日:2015年11月 5日(木)22時10分57秒
p52134-ipngn200301wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
返信
串柿はほとんど押し歩きやから、やっぱりBD-1c君やなぁ、整備しとかな・・・と思い巡らしておりましたら。
11月14日15日は九度山町の収穫祭にあたっておりまして、ひょっとしたら朝から駐車場が混雑してるかもしれません。
道の駅以外も数か所準備してるぐらいでえらい鼻息ですから、ひょっとして気まずい思いをするかもしれません。
土曜日やから大丈夫やとは思うのですが、心積もりしておいてください。
九度山橋を高野口方面に渡った橋の下にもPありますし、紀北養護学校横にも臨時Pが準備されています。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
2020年の予定、いや願望
(0)
◇
2019 串柿巡り
(3)
◇
2017 串柿 11月19日です
(7)
◇
2017 彼岸花 9月24日
(6)
◇
2017 賀名生、広橋梅林
(5)
◇
2017/2/25 福寿草
(11)
◇
2016/12/4 串柿 第二弾
(4)
◇
中止 2016/11/19 串柿クライム
(8)
◇
2016/5/5 葛城山麓ポタ
(5)
◇
11/21: 2015 かつらぎ町の串柿クライム 日程
(13)
◇
中止:2013/08/25 高天でそうめん 2013
(14)
◇
終了:迷走葛城山麓2014
(7)
◇
2013/11/16 かつらぎ町の串柿
(4)
◇
11月10日 串柿2012
(6)
◇
8月5日 高天でそうめん 2012
(17)
スレッド一覧(全15)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成