自転車散歩好きの井戸端会議です。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
自転車/サイクリング
]
スレッド一覧
◇
2019 串柿巡り
(3)
◇
2017 串柿 11月19日です
(7)
◇
2017 彼岸花 9月24日
(6)
◇
2017 賀名生、広橋梅林
(5)
◇
2017/2/25 福寿草
(11)
◇
2016/12/4 串柿 第二弾
(4)
◇
中止 2016/11/19 串柿クライム
(8)
◇
2016/5/5 葛城山麓ポタ
(5)
◇
11/21: 2015 かつらぎ町の串柿クライム 日程
(13)
◇
中止:2013/08/25 高天でそうめん 2013
(14)
◇
終了:迷走葛城山麓2014
(7)
◇
2013/11/16 かつらぎ町の串柿
(4)
◇
11月10日 串柿2012
(6)
◇
8月5日 高天でそうめん 2012
(17)
スレッド一覧(全14)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2754件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
吹溜りを更新しています
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 8月 9日(金)20時38分11秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
と言っても古い記事を再掲載しているだけですけどね。
1998から2018年まで最低1本はレポートを再掲しました。
特に串柿は2003年から2017年まですべての年の分を掲載しています。
Blogにも記事がなかったりで写真を見ながら思い出しながら書いていますので嘘も多いかもしれません。
皆さんの懐かしい顔をご覧いただければと思います。
今年は
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 8月 9日(金)06時59分22秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
昨年は諸般の事情でポタ企画できませんでしたが、今年はどうしましょうかね。
皆さんそれぞれ遊び方が変わってきているので今までのようなポタはなかなか人も集まらないですからね。
やるとすれば9月の葛城山麓彼岸花巡りがありますが休耕田の増加に伴い彼岸花も少なくなってきています。
9月21日はあすかの彼岸花祭りと光の回廊も行われますね。
11月はかつらぎ町の串柿。こちらは私自身のテーマでもあるので行きますが、串柿も減ってきていますね。今年はどのコースにしようかな。
ちょっとお散歩
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 7月24日(水)13時57分49秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
今朝は天気が良くなりそうでしたので朝から藤原京の蓮、本薬師寺跡のホテイアオイ、飛鳥の案山子と回ってきました。
まだまだ雲が残る蒸し暑い天気でしたが久しぶりに走ると気持ちよかったですね。
ホームページの写真を今年のジャンボ案山子、チコちゃんに差し替えました。しかし9月の投票まで一月以上あるので汚れるだろうなぁ。
いよいよ梅雨明け?
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 7月23日(火)04時13分26秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
雷と雨の音で目が覚めました。あわてて窓を閉めました。
いよいよ近畿地方も梅雨明けでしょうかね。
このところ物作りでひきこもっていたのでそろそろ動き出さないとね。
道の駅紀の川万葉の里
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 7月12日(金)16時20分29秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
今日所用で久しぶりに訪れたのですが、売店2階にあったレストランがレストランまほろばとして東側の駐車場にできていました。
売店の方の話では階段を上がってもらうのが不便だったからだそうです。
道の駅のホームページを見ると平成30年4月にオープンしたそうです。
気づいてみれば
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 7月 6日(土)15時37分52秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
上新電機の提供していたパソコン通信「J&P Hotline」の SIG 気ままに自転車!が Web対応になり、パソコン通信のサービス終了に向けて Geocities でホームページを開設したのが 1998年でした。気づけば丸 20年が過ぎていたんですね。
Geocities から TOKTOK、FC2Web、KCN での自宅サーバー時代といろいろやってきましたね。
blog に手を出したのが 2004年。当時は blogサービスもなく、自宅サーバーで苦労しながら始めたのがずいぶん昔のように思えます。
インターネットの環境も随分と変わり、ホームページを持つことから、blogの時代、そして今や SNS の時代になりました。
見返してみると自転車散歩の内容もいろいろ変わり、今の内容もかなり古くなってしまいました。
blogの内容も自転車に関することから、パソコン、カメラやレーザー、CNC制作記事が多くなってきました。
ここらでホームページの続け方を見直してみる時期なのかもしれませんね。
ふぅ
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 6月30日(日)13時53分47秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
今年も変な天候ですね。
雨は突然降ってくるし風は強いし。おかげで自転車に乗る気もダウン。
最近はすっかりCNCルーターで遊んでします。やってみるとこれもなかなか奥が深い。
CADCAMも勉強しないといけないですしね。
今はEASEL という簡易なアプリでやってますけど。
平成最後に買ったレンズも満足に使えていませんねぇ。梅雨が明けるまでは辛抱かな。
Re: ご無沙汰です
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 6月 4日(火)09時48分1秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
こじまさんへのお返事です。
最近の活躍ぶり拝見させてもらっています。すごいバイタイリティですね。
写真を振り返ってみると最後にご一緒したのは2011年の飛鳥鍋かもしれませんね。
私の方は最近レーザーやらCNCやら色々と手を出していたり、昨年は御所市の記念行事のお手伝いをさせてもらったりでここ2年くらいはすっかり遠のいています。
それでも津越の福寿草と串柿だけはこなしていますが。
今は昨年の記念行事の仕上げにかかっているので時間がとれていませんが、もう少しで手が空く予定...です。足慣らしの再開ができるといいのですが。
ゆるいポタでよろしければまたご一緒ください。
> 愛知県のこじまです。輪童さんとは10年近く走ったことがないのでは・・・
> 名和さんからのお誘いもなく、とんとご無沙汰しています。
> 隠居生活に入って早8年。元気に走っています。
> 今月もエロイカジャパンIN四万温泉で7時間近くかけて移動。ミドルコースを走ってきました。
> 何かイベントがあれば、お誘いください。
ご無沙汰です
投稿者:
こじま
投稿日:2019年 6月 4日(火)09時07分36秒 dhcp74254.orihime.ne.jp
返信・引用
愛知県のこじまです。輪童さんとは10年近く走ったことがないのでは・・・
名和さんからのお誘いもなく、とんとご無沙汰しています。
隠居生活に入って早8年。元気に走っています。
今月もエロイカジャパンIN四万温泉で7時間近くかけて移動。ミドルコースを走ってきました。
何かイベントがあれば、お誘いください。
なんと正月以来ですね
投稿者:
輪童
投稿日:2019年 3月19日(火)07時53分55秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
すみませんねぇ。最近はとんとこちらのネタがなくて。
最近始めたCNCルーター、なかなか面白いですね。
そのあたりは「日々戯れて」に書いてますのでご覧ください。
今年は読めない天候に翻弄されますね。なぜか休日の天気は今一つ...
24日は御所市の市政60周年記念事業があり、撮影班として駆り出されますが、天気が心配。
雨降ったら傘指しながら撮影か...それより参加者が減るだろうし。
当日の天気に期待しましょう。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/276
新着順
投稿順
吹溜りを更新しています
投稿者:輪童 投稿日:2019年 8月 9日(金)20時38分11秒 M014013210224.v4.enabler.ne.jp1998から2018年まで最低1本はレポートを再掲しました。
特に串柿は2003年から2017年まですべての年の分を掲載しています。
Blogにも記事がなかったりで写真を見ながら思い出しながら書いていますので嘘も多いかもしれません。
皆さんの懐かしい顔をご覧いただければと思います。